NLPを始めて。。。

NLPを始めて。。。

町を歩いていたら、偶然、NLPの看板が目に映ってきました。
何だろう?よくわからず中に入ってみました。
本当に何もわからず。。。早速、体験してみました。

1-1 NLPって五感を使うんだなあ~

とにかく、体験してみると、視覚、聴覚、体感を使って、物事を感じ取るというところが気に入って、プラクティショナーコースを受けることにしました。
頭を使い過ぎてしまう自分には、とても必要なワークがたくさんあるような気がしました。

1-2 問題解決に使えるね~

保護者からのクレームがあったときには、「ポジション・チェンジ」というワークをセルフで行いました。
自分の部屋で、保護者役になって、クレームを言ってみると、保護者の気持ちがわかるようになりました。
その後の話では、自分の応対が変わったのではないかと思います。

1-3 悩み事を小さくできる?

嫌な出来事、忘れたいこと、トラウマ。。。
言い方をはいろいろあるけど、今の自分には必要ないものを何とかしたいなあって思ったとき、その出来事を映画で見るように想像して、どんどん音を小さくしたり、無機質な形にかえたりして、臨場感をなくしていく。
そうすると、不思議なことに嫌な感情も小さくなっているような気がしてきました。

1-4 人の見方が変わる

 NLPを始めて、様々なワークを重ねていくと、自分自身に変化が表れてきました。
一言で言うのは難しいけど、自分を含めた、人の見方が変わってきました。
例えば、人とのトラブルがなくなってきました。
人の立場が分かるようになり、自分の立場も客観的に見ることができるようになってきました。

1-5 授業がかわる

 五感を意識して、使うようになりました。
言葉のチョイスやジェスチャーのやり方も変わってきましたね。
そうすると、子どもたちのどの力を伸ばしたいのか、はっきりしてきたような気がします。
意図的に声をかけたり、学習課題を提示したりすることができるようになってきましたね。
いつの間にか変わったという感覚です。

1-6 学級経営がかわる

 人間性に大きく関わることだと思うのですが、自分自身の成長がそのまま学級経営に反映されたのではないかと思います。
自分を見つめることで、自分が変わり、自分が変わることで周りが変わるということがわかりました。

先生のお悩みをぜひお寄せください

学級経営や授業に悩んでいる先生方、または、先生を目指している方からの悩みや知りたいことを募集しています。
お気軽にお問い合わせ下さい。

関連記事

  1. こどもたちを上手に褒められません【3】

  2. 夏の研修 マレーシア・シンガポール

  3. 子どもの身体が前のめりになる算数授業~なりきり先生~【1】

  4. 話が長い子にどのような指導をするか【2】

  5. 子どもの身体が前のめりになる算数授業~なりきり先生~【3】

  6. こどもたちを上手に褒められません【2】

  7. 子どもたちの目が輝くような授業をする

  8. 働きながら大学院へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. お知らせ

    クラウドファンディングに挑戦中【第一弾】
  2. お知らせ

    minaで紹介されました!
  3. お知らせ

    ananで紹介されました!
  4. 願望実現

    願望を設定にしよう!

アーカイブページ